ナード・アロマテラピー協会
アロマ・アドバイザー
資格取得コース
資格取得コース
実習12回 14作品
アドバイザーとして知ってほしい40種類の精油については、成分を中心に学んでいきます。
精油の基礎、化学、作用と、アロマテラピーの歴史など、基礎的なことから日々の様々なシーンに合わせて活用できるように、実践的なアロマテラピーを学びます。
精油について、化学的な根拠を基にメディカルアロマに必要な条件等をしっかりと確認していただき、安心できる精油を選ぶ目を育てます。
自分自身や身近な方のためだけでなく、ショップやサロンなどの仕事においてもアドバイスができるようになりたい方にも最適なコースです。
コース受講時には、ナードジャパン協会への加入が必須となっております。
◎受講料 ¥170,000(テキスト・材料費込)
全12レッスン+試験対策
内訳》レッスン料 120,000円
テキスト代 25,920円
材料・実習費 24,080円
*受講時間 フリータイム(お好きな日時に3時間以上確定)
受講期間 正式お申込みより1年以内に修了
しっかり理解できるまで、各回充分に時間をかけてレッスンいたします。マンツーマンレッスンです。12回のレッスン毎に実習を行います。
実習以外のクラフト作成には、受講期間中のみ、材料費のみで受け付けます。
*その他にかかる費用
ナードジャパン年会費 ¥8,640
認定試験(1回につき)¥6,480
アドバイザー登録料 ¥6,480
ブラッシュアップコース
ナードジャパン・アロマアドバイザーコースを受講された方を対象に知識を確認しながら、最新の情報をお伝えするコースです。
ナード・アドバイザー以上の知識が必要となります。
ブラッシュアップコース単体でも受講できますが40種類の精油の知識を基に行うアドバイザーコースを受講してからの方が、より深い理解を得られます。
現在開講中のコース
●精油を学ぶ(ペパーミント)
●精油の科学の基礎の基礎
●精油を学ぶ(ラベンダー)
●精油のブレンド(調香
アロマテラピー
ベーシックコース
5つのコースをご用意
初めての方から
既に学んだ方まで
楽しんで頂けるコースです
フェイシャルスキンケアコース
精油を使って手作り基礎化粧品をつくるための講座です。フェイシャルスキンケアに有効な精油を学び、クラフトを作成します。
¥28,000
1.クレンジングクリーム
2.フェイシャルソープ
3.クレイパック
4.ハーブウォーターローション
5.アイジェル
6.ビューティーオイル
7.リップクリーム
ボディケアコース
身体のメカニズムを知り、不調に有効な精油を学びます。精油でできるセルフケアのためのクラフトを作成します。
¥24,000
1.肩こり・筋肉緩和のための
トリートメントジェル
2.冷え緩和のためのトリートメントオイル
3.リラックスのためのトリートメントクリーム
4.ダイエットのためのトリートメントクリーム
5.フットケアのためのトリートメントジェル
6.スキンシップのためのトリートメントオイル
ハウスケアコース
¥27,000
1.お掃除パウダー
2.クリーンスプレー
3.ワックス
4.蚊よけキャンドル
5.園芸用アブラムシよけスプレー
バスリラックスコース
¥25,800
1.バスフィズ
2.ヘアパック
3.シャンプー
4.ボディソープ/スクラブソープ
5.ゴマージュ
6.ボディパウダー
ヘルスケアコース
¥24,000
1.感染症予防ジェル
2.胃腸快調オイル
3.痒み緩和オイル
4.痛み緩和オイル
5.ストレスケア1:入浴剤
6.ストレスケア2:香り玉
当校でアドバイザーを取得された方は、10%OFFにて受講できます。